コレクション: Flaming Pony

JSのフレーミングポニーはJSのミニボードの代表作といえるポニーシリーズの最新モデルです。フレーミングポニーはJSで1番ユーザーフレンドリーな小波用ボードになります。小波でのテイクオフ性能とスケートライクな動きはフレーミングポニー最大の魅力です。

JS Flaming Pony(フレーミングポニー)

Flaming Pony(フレーミングポニー)

Flaming Pony(フレーミングポニー)はJSで1番ユーザーフレンドリーな小波用ボードです。ヒザ~ハラサイズの小波用ボードですが、ムネ~カタくらいのサイズでもかなり楽しいサーフィンが出来ます。

フレーミングポニーはヒザ~ハラサイズの小波用ボードですが、ムネ~カタくらいのサイズでもかなり楽しいサーフィンが出来ます。

ノーズロッカーはフラットで、テールロッカーもフラットになります。このフラットのロッカーがパワーのないセクションやタルイ小波でもボードを走らせます。

5フィン装備になります。コンディションに合わせてスラスターやクアッドで楽しめます。個人的にはクアッドがオススメ。

4’10~5’5まではデッキ面が4オンス×2オンス、ボトム面が4オンスになります。5’6以上はデッキ面が4オンス×4オンス、ボトム面が4オンスになります。

レールはフルレール。ボリュームのあるレールなので引っ掛かりがなくスピードが出る仕様になります。

シングル~ダブル~Veeになります。テールエンドに入っているVeeが最大限のマニューバリティーを引きだしてくれます。

JS Flaming Pony(フレーミングポニー)のサイズ表

JS Flaming Pony(フレーミングポニー)のサイズ表

サイズ選びにお困りの方はお問い合わせよりご連絡ください。サイジングをアドバイスいたします。その際は以下の情報をお知らせください。

  • 身長&体重
  • 年齢
  • サーフィン歴
  • 具体的なレベル(例:テイクオフは出来るが横には行けない)
  • サーフィン頻度(例:週一)
  • 現在お使いのボードのサイズ、リッター値(分かるのであれば)
JS Flaming Pony(フレーミングポニー)

JS Flaming Pony(フレーミングポニー)のまとめ

■ JSのミニボードの代表作といえるポニーシリーズの最新モデル

■ JSで1番ユーザーフレンドリーな小波用ボード

■ スケートライクなサーフィンが可能

■ 小波でのテイクオフの速さ

JS Flaming Pony(フレーミングポニー)のライディング動画

お取り寄せ

お取り寄せ

ショップページに在庫の無いサーフボードをお取り寄せいたします。お取り寄せご希望の場合は、こちらのページにあるフォームより送信をお願いします。

ASK