コレクション: STORMS
シャープアイ STORMS(ストームズ)は五十嵐カノアのシグネチャーモデルです。STORMS(ストームズ)はスモール~ミディアムコンディションで抜群のパフォーマンス性能を誇るハイパフォーマンスボードになります。シャープアイ STORMS(ストームズ)は五十嵐カノアのライディングが好きな方はもちろんネクストレベルを目指すコンペサーファーに自信を持ってオススメします。

STORMS(ストームズ)
STORMS(ストームズ)はシャープアイ一押しのハイパフォーマンスボードです。シェイパーのMarcio Zouvi(マルシオ・ゾウビ) も2019年で1番自信のあるモデルと公言しています。
シャープアイならではのスピード性能やパフォーマンス性能は乗り手のレベルを1段階上げてくれます。パワーのない小波でも鋭いリッピングやポケットでのタイトなターンがバシバシ決まります。
小波からオーバーヘッドまで使えるボードなのでメインボードに使っても良し、特にコンペ派のサーファーには自信を持ってオススメします。実際に五十嵐カノアが日本の波でテストしたモデルなので日本のビーチブレイクにも間違いなくフィットするでしょう。

シャープアイ STORMS(ストームズ)の特徴
- レール / ミディアム
- テール/ スカッシュ
- ノーズロッカー / ミディアム
- テールロッカー / フラット
- コンケーブ / シングル~ダブル
- フィンセッティング / 3フィン
- スキルレベル / 初級レベル~エキスパート
- 対応サイズ / ヒザ~オーバーヘッド

シャープアイ STORMS(ストームズ)のアウトライン
STORMS(ストームズ)はシャープアイの人気モデル「ディスコインフェルノ」を改良したモデルです。アウトラインは健在ですがディスコインフェルノよりノーズよりに厚みを持ってきているのでパドルが楽になり波をチャッチしやすくなっています。くわえて乗ってからの加速も付きやすくなっています。
特筆すべきはテールにバンプが施されていることです。このバンプがポケットでのクイックな操作性を可能にしています。特に小波では抜群に効果がありタイトなセクションでもピボットが効きます。

STORMSのロッカー&レール
レールはミディアムになっています。ミディアムレールはひっかかりが少なく反応&コントロールのバランスの良いレール形状です。
STORMS(ストームズ)のノーズロッカーはミディアムでベースのディスコインフェルノよりはノーズロッカーが若干強めに入っています。テールロッカーはフラット気味になっているのでホールド感が高く一般サーファーにも扱い易くなっています。

STORMSのコンケーブ
コンケーブはシングル~ダブルになっておりスピード性能+リフト感+ドライブ感を与えてくれます。シェイパーのマルシオ・ゾウビによると「ディスコインフェルノ」に施したこのコンビネーションはかなり評判が良かったのでストームズにも採用したとのこと。

シャープアイ STORMS(ストームズ)のサイズ表
サイズ選びにお困りの方はお問い合わせよりご連絡ください。サイジングをアドバイスいたします。その際は以下の情報をお知らせください。
- 身長&体重
- 年齢
- サーフィン歴
- 具体的なレベル(例:テイクオフは出来るが横には行けない)
- サーフィン頻度(例:週一)
- 現在お使いのボードのサイズ、リッター値(分かるのであれば)

シャープアイ STORMS(ストームズ)のまとめ
■ 五十嵐カノアのシグネチャーモデル
■ スモール~ミディアムコンディションで抜群のパフォーマンス性能を誇るハイパフォーマンスボード
■ ディスコインフェルをベースにパフォーマンス性能を更に高めたモデル
■ パフォーマンスボードにしてはパドルがしやすく速い
■ スーパークイックな操作性能
■ シェイパーのMarcio Zouvi(マルシオ・ゾウビ) が2019年で1番自信のあるモデル
■ 日本のビーチブレイクにも間違いなくフィットする
シャープアイ STORMS(ストームズ)のライディング動画
