コレクション: BETTER EVERYDAY
アルメリック BETTER EVERYDAY(ベターエブリデイ)は人気モデルHAPPY EVERYDAY(ハッピーエブリデイ)を改良した2025年ニューモデルです。BETTER EVERYDAY(ベターエブリデイ)は癖がなく乗り易いボードなのでデイリーユースのメインボードとしてオススメいたします。

BETTER EVERYDAY
初代HAPPY(ハッピー)やTWO HAPPY(ツーハッピー)の持つ高い性能を維持しつつオールラウンド性能をアップさせたのがHAPPY EVERYDAY(ハッピーエブリデイ)。そのHAPPY EVERYDAYをベースに更に進化させたボードがBETTER EVERYDAY(ベターエブリデイ)です。オールラウンド性能はそのままでポケットでのパフォーマンス性能と操作性が大幅にアップされています。モデル名にベター(より良い)が採用されているのも納得の進化です。
BETTER EVERYDAY(ベターエブリデイ)はコンディションを問わないオールラウンドボードです。癖のない乗り味、ユーザーフレンドリーな乗り易さは幅広いレベルのサーファーにも扱いやすく楽しめる仕様になっています。デイリーユースのメインボードとして活躍してくれます。
アルメリック BETTER EVERYDAY(ベターエブリデイ)の特徴
全体的に幅があるワイドなアウトラインです。パフォーマンスボードのアウトラインではなくではなくオールラウンダーよりのアウトラインです。胸下あたりに程よいボリュームがありパドルの安定感+テイクオフの速さを感じさせます。
ベースモデルのハッピーエブリデイと比較すると全体的なサイズ感と浮力感は同じくらいになります。大きな違いはテールエリアになります。(スカッシュ⇒スワロー)
ハッピーエブリデイの癖のなさ、乗り易さ、テイクオフの速さ、スピード性能を維持しつつ、ポケットでの操作性をより向上させています。
- レール / ミディアム
- ノーズ / ポインテッド
- テール幅 / スワロー
- ノーズロッカー / 少し強め
- テールロッカー / ミディアム
- コンケーブ / シングル~ダブル
- フィンセッティング / クアッドもしくはトライ
- スキルレベル / 初級レベル~エキスパート
- スタンス / ナチュラル
- 対応サイズ / コシ~オーバーヘッド

アルメリック BETTER EVERYDAY(ベターエブリデイ)のアウトライン
アルメリックのボードによく採用される”メリックヒップ”と呼ばれる絞りがテール付近に入っています。このメリックヒップが支点となってボトムやトップでのクイックな動きをサポートしてくれます。
このヒップですがベースモデルのHAPPY EVERYDAYと比べると絞りが緩やかになっています。そのため、ボトムでの引っ掛かりが少なくよりスムーズなトランザクションを可能にしてくれます。
また、テールがスワローになっているので両端がピボット(支点)になりクイックなターンを可能にします。加えて、テールのセンター部分がないので水抜けが良くクイックなターンがしやすくなっています。

BETTER EVERYDAY(ベターエブリデイ)のカーボンパッチ
ベターエブリデイのテールエリアにはカーボンパッチが施されています。このパッチはファッション性だけではなくしっかりとした機能性を備えています。
通常、カーボンパッチはテールエリアの強度を保つ為テールの両側に施されていますが、テールのねじれやフレックス性を犠牲にしていました。そのデメリットを改善するために開発されたのがこのパッチです。ボードに1番圧力が加わる後脚のつまさき部分とカカト部分だけにカーボンを施すことにより、強度を保ちつつテールのねじれやフレックス性を向上させています。*実はつまさき側にもクリアーなパッチが施されているのでグーフィースタンスでも同じような効果を得られます。

BETTER EVERYDAY(ベターエブリデイ)のロッカー&コンケーブ&レール
BETTER EVERYDAY(ベターエブリデイ)のノーズロッカーは少し強めです。テールロッカーはミディアムです。
コンケーブはシングル~ダブルで、レール形状はミディアム。HAPPYシリーズと同様の若干ソフトに落とされているミディアムレールになっています。

BETTER EVERYDAY(ベターエブリデイ)はクアッドフィンがオススメ?
フィン設定ですが公式ではクアッドを推奨しています。
クアッドフィンといっても様々な形がありますが、BETTER EVERYDAYにフィットするのはフロントフィンはアップライト気味で、バックフィンはレイクがあるタイプがよりボードの性能を引き出せそうです。
Channel Islandsから専用のクアッド&トライフィンセットがリリースされるので購入して使用するのもありですが、手持ちにクアッドフィンがあるのならまずはそれでいろんなセッティングを試してみるのをオススメします。
基本的にフロントフィンは大き目で、バックフィンは乗った時の動きのフィーリングによってサイズ調整するのがいいと思います。
また、ボード自体が動き過ぎるくらい反応がい良いので脚力の強い方だと当て込んだ時に抜け過ぎる、回し過ぎてしまうといったことがあります。そういった場合はバックフィンをいつもより大きめのフィンに変えることでよりフィットします。脚力も弱い方や普通レベルであれば小さめのフィンで何ら問題なく動かせます。
クアッドは初級レベル~中級レベルの方にもオススメです。トライフィンより後ろ脚のスイートスポットが広いですし良い意味で誤魔化しが効きますよ!!
もちろん、BETTER EVERYDAYはトライフィンでも楽しめるようにセッティングされていのでクアッドの乗り味が合わない場合はトライフィンをお試しください。また、オーバーヘッド以上のサイズで使用するならトライフィンのほうがホールドしてくれます。

アルメリック BETTER EVERYDAY(ベターエブリデイ)のサイズ表
サイズ選びにお困りの方はお問い合わせよりご連絡ください。サイジングをアドバイスいたします。その際は以下の情報をお知らせください。
- 身長&体重
- 年齢
- サーフィン歴
- 具体的なレベル(例:テイクオフは出来るが横には行けない)
- サーフィン頻度(例:週一)
- 現在お使いのボードのサイズ、リッター値(分かるのであれば)

アルメリック BETTER EVERYDAY(ベターエブリデイ)のまとめ
■ 人気モデルHAPPY EVERYDAY(ハッピーエブリデイ)を改良した2025年ニューモデル
■ オールラウンド性能はそのままでポケットでのパフォーマンス性能と操作性が大幅にアップされている
■ コンディションを選ばない万能型
■ 驚くほど動かしやすいスーパークイックな操作性能
■ パドルも速く安定している
■ 癖がなくバランスが良いユーザーフレンドリーなボードなので幅広いレベルのサーファーにも扱いやすく楽しめる
■ デイリーユースのメインボードとして活躍してくれる
アルメリック BETTER EVERYDAY(ベターエブリデイ)のライディング動画
-
BETTER EVERYDAY 5'6 FCS II
通常価格 ¥124,500 JPY通常価格単価 / あたり -
BETTER EVERYDAY 5'7 FCS II
通常価格 ¥124,500 JPY通常価格単価 / あたり -
BETTER EVERYDAY 5'8 FCS II
通常価格 ¥124,500 JPY通常価格単価 / あたり -
BETTER EVERYDAY 5'9 FCS II
通常価格 ¥124,500 JPY通常価格単価 / あたり -
BETTER EVERYDAY 5'10 FCS II
通常価格 ¥124,500 JPY通常価格単価 / あたり -
BETTER EVERYDAY 6'0 FCS II
通常価格 ¥124,500 JPY通常価格単価 / あたり -
BETTER EVERYDAY 6'1 FCS II
通常価格 ¥124,500 JPY通常価格単価 / あたり -
BETTER EVERYDAY 6'2 FCS II
通常価格 ¥124,500 JPY通常価格単価 / あたり -
BETTER EVERYDAY お取り寄せ(納期15週間前後)
通常価格 ¥124,500 JPYから通常価格単価 / あたり
