コレクション: Twin Pin

アルメリック ツインピン(Twin Pin)は世界トップクラスのスタイリッシュサーファー”Mikey February”とのコラボレーションモデルです。アルメリック ツインピン(Twin Pin)はツインフィンの楽しさはそのままにトライフィンのようなホールド&ドライブ性能を持った新しいタイプのオールラウンドボードです。

アルメリック ツインピン

Twin Pin

アルメリック ツインピン(Twin Pin)は世界トップクラスのスタイリッシュサーファー”Mikey February”とのコラボレーションモデルです。アルメリック ツインピン(Twin Pin)はツインフィンの楽しさはそのままにトライフィンのようなホールド&ドライブ性能を持った新しいタイプのオールラウンドボードです

アルメリック ツインピン(Twin Pin)の特徴

クラシックなツインのアウトラインではなくオールラウンドタイプのトライフィンに近いアウトラインです。ワイデストポイントがノーズ寄りにありテイクオフの速さが期待できます。

テールは一般的なピンテールほど尖ってなく、ナローなラインを描いています。ピンテールとスカッシュテールの中間くらいをイメージしてもらうと分かりやすかと思います。このテールを採用することによりダブルサイズの波にもチャージすることが可能になっています。

  • レール /テーパー
  • ノーズ / ポインテッド
  • テール幅 / ピンテール
  • ノーズロッカー / ミディアム
  • テールロッカー / 弱め
  • コンケーブ / フラット~ローリングVEE
  • フィンセッティング / ツイン
  • スキルレベル / 初心者~エキスパート
  • スタンス / ナチュラル
  • 対応サイズ / コシ~ダブル
アルメリック ツインピン(Twin Pin)のロッカー&コンケーブ&レール

アルメリック ツインピン(Twin Pin)のロッカー&コンケーブ&レール

ロッカーはノーズロッカーがミディアムでテールロッカーが弱めです。一般的なツインフィンに比べロッカーがついている印象です。

コンケーブはノーズからテール前までフラットで浅いローリングVEEへと繋がります。フラットボトムが抜群の乗り易さと安定性を与えてくれます。また、テールエリアをローリングVEEにすることでボードを傾けやすくターンがし易くなっています。

レールはテーパーになっていて丸みが少なくシャープな形状をしています。好みが分かれるところですが、レールが薄いので軽快な反応を得られ、パワーのある波でもレールを入れることが出来ます。

アルメリック ツインピン(Twin Pin)のサイズ表

アルメリック ツインピン(Twin Pin)のサイズ表

サイズ選びにお困りの方はお問い合わせよりご連絡ください。サイジングをアドバイスいたします。その際は以下の情報をお知らせください。

  • 身長&体重
  • 年齢
  • サーフィン歴
  • 具体的なレベル(例:テイクオフは出来るが横には行けない)
  • サーフィン頻度(例:週一)
  • 現在お使いのボードのサイズ、リッター値(分かるのであれば)
アルメリック ツインピン

アルメリック ツインピン(Twin Pin)のまとめ

■ Mikey Februaryとのコラボレーションモデル

■ トライフィンのようなホールド&ドライブ性能を持った新しいタイプのツインフィン

■ コシサイズからダブルまで使用出来るオールラウンド性能

■ フラットボトム&ローリングVEEが抜群の安定性と操作性を与えてくれる

■ ジャストフロートでもオーバーフロートで乗っても楽しめる

商品が見つかりません
絞り込みの数を減らす、またはすべて削除する

お取り寄せ

お取り寄せ

ショップページに在庫の無いサーフボードをお取り寄せいたします。お取り寄せご希望の場合は、こちらのページにあるフォームより送信をお願いします。

ASK